猫の出入り口『猫穴』ってどんな感じ?(図面編)

家づくり

我が家には、猫ちゃんが2匹います(^^)/

LDKから壁の向こうの洗面所にある、猫のトイレに行くためドアを開けなくても、猫が自由に出入りできるように、壁に猫が通れるだけの穴を開けました!

neko_tunnel_1

目次

スポンサーリンク
スポンサーリンク

猫穴の寸法

犬は通れないけど、猫は通れるのサイズは一体何cm??

ビックサイズなシロクロさんが通れるサイズは何cm??

○cm×○cmと数字だけ見てもいまいちピンとこない(ーー;)

そこで、段ボールにいろんな大きさの穴を開けて、猫にくぐってもらいました!

まずは15cm角

キジトラさん
 → 余裕〜

シロクロさん
 → 通れるけど枠に体が擦れてる

これでは猫穴の枠がすぐに黒ずんできそうな予感…

次は思い切って20cm角

キジトラさん
 → 穴、ありました?って感じの余裕感

シロクロさん
 → 余裕で通れた!体も擦れない!

キャバリアさん
 → 通れちゃう!!

キャバリアさん通れるのはダメだ…洗面所に猫砂が転がってると食べてしまうかも(°_°)

間をとって18cm角

キジトラさん
 → 全然余裕

シロクロさん
 → 15cm角よりも余裕を感じられるが、体は擦れは少しマシ

キャバリアさん
 → 頑張れば通れるだろうけど、勇気はない、覗き込んで終了〜笑

というわけで、18cm角に決定!

おまけの12cm角

キジトラさん
 →通れた!

シロクロさん
 →ムギュムギュしながら、段ボールを半分破壊して通過?

もう、ムギュムギュ頑張ってる後ろ姿が可愛いのなんのって…笑

これを毎日見たいと思いましたが、さすがに可哀想か〜と思い断念しました

こだわりポイント

木枠を設置

シロクロさんが通るたびに体がこすれると、黒ずんできそうだったので、木枠を設置しました

もしも黒ずんできても、簡単に汚れを落とせるはず!

巾木上に猫穴設置

neko_tunnel_2

フラットになっていると、猫砂がリビングまで転がってくる可能性が高いなーと思ったんです

出来るだけLDKに猫砂が来ないように巾木(約3cm)が遮ってくれることを願います

猫ドアにしなかった理由

猫砂がLDKに転がってこないようにするには、猫穴よりも、猫ドアのほうがもちろん防砂率高めです!

がしかし、なぜ猫ドアを設置しなかったのか…それは、

パタパタうるさい!(シロクロさんに限る)

今の賃貸はペット可住宅なので、ドアには猫ドアがついています

シロクロさんはドアがパタパタ開くのが楽しいのか、廊下から全力疾走で猫ドアに飛び込む!という遊びを繰り返します、笑;;

それを新居でもされるのはちょっとなぁと言うことで、やめました!以上!笑

まとめ

ドアを開けなくても、猫が自由に出入りができると、ドアを開けるためにガリガリされなくて済むので、傷防止になっていいかな!と思います

猫穴の寸法決めに段ボールを使用する方法は本当にオススメです!

実際に通ってもらう方が、最適なサイズを決めれますよ!

おまけで猫の可愛い姿も見れるので、是非お試しくださいっ!

ではまた!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
家づくり
ゆっくいをフォローする
ゆっくいぶろぐ
タイトルとURLをコピーしました